Quantcast
Channel: ジャイロキャプテンのブログ
Viewing all 886 articles
Browse latest View live

クイーンステークス

$
0
0

しばらく予想ブログおやすみしててすいません


本業(パチ)の不調ぶりがとてつもなくて、連日めっちゃ負けてたんですよ


こうなるとね、競馬の予想にも自信がもてなくなるんです

パチの負けを競馬で取り返そうと荒い予想になりやすくなるし。


ただ、やっと落ち着いてきたし、気になるレースだったんで予想をあげてみます


最初は3歳二頭でいいじゃんと思っていたw

一週間前は

◎アイムユアーズ

だったんですよ。

ミッドもこえーなーって。



現在の予想

◎オールザットジャズ

ヴィクトリアマイルの大敗がわけわかんねーけど、2番人気に推されたのは頷ける戦跡。

よく私はこのレースでホエール単買ったなといまさらながらおもうw

4歳以上を買うならこの馬以外いらない。勝負付けは済んでいるだろう。

コスモネシンはジャズに連敗中で、力差は歴然。

レインボーダリアはやっと準OP卒業程度。

フミノだけ勝負付け済んでないけどw

ヴィクトリアマイルの大敗でオッズが美味しい今が買いどきとみた。

人気の落ちた実力馬を狙ってみたい


○アイムユアーズ

オークスでは最後に盛り返すなどやはり力はある。

オークス3着のアイスフォーリスをものさしにすると、ミッドのほうが上と見てもいいのだが

距離が持ちそうにない2400であれだけやれるし、安定感も高いので


▲ミッドサマーフェア

調教がいまいち?と聞いたが、レースに出てくるほどならば問題あるまい。



3歳二頭は「余裕残し」で秋を迎えたいと考えているのでは?という人がいるが、北の大地まで輸送して、しかも重賞なのに7割8割のデキで出てくるとは思っていない。1着賞金考えたら悪くても9割のデキでもってくるべ。

この後、トライアル→秋華と勝った場合、もう牝馬限定戦で出せなくなる(斤量が重くて)のだから、稼げるときに稼ぐだろ。

私は3歳2頭はガチでここを取りにきているとおもうよ。

っていうか、いまんとこG1すら取っていないのに、そんな「王者」のような考えでレースに使うか?

余裕残し・たたき台なんてのは

とっくにG1勝っている強者(チャンピオン)の考えだとおもうよ。

余裕が残せるほどこの2頭は余裕ないだろ。


オッズの旨みからジャズを本命にしたが、実力でいえばアイムのほうが上かもしれない

オークス5着のサンキューアスクが1000万下をあっさり勝ちあがっているしね。

でもなあ、サンキューが勝ちあがった1000万下は牝馬限定なんだよな。

1600万下・・・どころか重賞なわけで。

サンキューアスクをものさしにすると、やっぱここは古馬が上かね?


この3頭で決まるのは間違いないくらい自信はある(っていうか自信が出たw)


ブログに予想を載せるときは相当検討して意見ころころ変わっていくからw





8/11パチロックフェスティバル&ベルばら日記

$
0
0

この間お邪魔したときのライヴが楽しかったので私もまた観客として参加する予定です。


すでにチケットもゲット!


楽しみです。

8/11~20は妹&甥っ子姪っ子が帰省するということで、この期間で三島に戻る予定。

知る人ぞ知る、長伏プールにつれていこうとおもいます!

三島市民(つっても学区は私の区域ともうひとつの小学校の連中くらいか?)なら一度は行くあのプール!



さて、そしてベルばら。

びっくりしたことがあった。

フェルゼン擬似2→命を賭して直行!

変な声出たわw外れたけど(´;ω;`)

擬似2の場合、たとえ最終系濃厚演出が出ていてもロングorキャラリーチ経由で強リーチに発展すると思ってたんで。

しかも今回はフェルゼン擬似2なので、最終形濃厚演出なんざ一切なしだかんねw


また、昇格演出における法則を発見してしまったよ。


4分割&9分割どちらも

「最後のマスに当たった図柄がくるように図柄が変動」する

ということをまずは頭に入れていただきたい。


そして変動順はこうだ。※仮に6で当たったとしよう。4分割昇格とする。

0→2→4→6

と、偶数図柄が順番に、かつ4マス目に当たった図柄「6」がくるようにルーレットが進む。

この法則が崩れたらすべて昇格している!


このあいだあったのは

6で当たったのに、3マス目に6が出たんだよね(ここでこの法則に気づいたので、1マス目&2マス目は覚えてないや)

あれ?って思ったら4マス目に1が出たw


9分割も同様に

6→0→2→4→6→0→2→4→6と変動する。

※9分割はマス目数上、当たった図柄が1マス目に出る。

この法則が崩れたら昇格している!

これで昇格演出にわくわくできるぞ!

たぶん

日本で一番最初にこれに気づいた男だとおもう!





新台マガジンの撮影でサミーさんのとこいってきました(*゚▽゚*)

$
0
0

今日の収録で取り上げた台は

「バーチャファイターレボリューション」でございます。


バーチャ1が出たときは衝撃的だった。ポリゴンでキャラはカクカクしているんだけどさ

動きはなめらかなの。

1はけっこうやって、2で心折られてやめたゲームww


浮かされてコンボコンボコンボでまったく歯が立たない相手に当たってしまってな。


おっと、ゲームの話はおいといて。


格闘ゲームパチンコ台だと、大一さんの「餓狼伝説」もイイんだけど

バーチャもかなりいいんだよなあ。


出玉性能は高いし(確変終了時にも8R分の出玉あり)

新内規だからスピード速いし

技術介入要素も高い


お店はこういう台をうまーく使ってほしいとこだ。


新内規、どんどんメーカーさんも改良していっているようで、いい台出てきますよお客さん!


導入はお盆明けとのこと。

あ、言ってよかったかなこれは。

まあいいか


サミーさんは太っ腹だから

「ジャイロさん、導入日も告知しちゃったの~?がっはっはww」

くらいで済むだろw


南まりかの唐突ドロップキック(/・ω・)(/・ω・)

$
0
0

さっき見てみた


まず大きな声で言えること



まりかさんやっぱ可愛いな!ってことだ



ジャイロキャプテンのブログ-DSC_0657.JPG


あと、やっぱ目怖いな私は……

整形するか?

しかしよー、ぱっちり二重で立派な目なはずのに、怖いってやべーなあ。


メガネかけるか?


メガウォーズでは暴走しても止めてくれる人がいたから良かったけど

この収録ではいなかったので、話を終わらせることができないとこが思い切り目立ったw


また、まりかさんはまだまだ若いのに、負けても笑顔を保つところはほんとうに尊敬した

私がまりかさんの年齢のころは、3万も負けたら泣いてたし、5万も負けたら

ぶちぎれまくってたよ。大人だなあとおもった。


もうひとつ。まりかさんはほんとにスロやパチに詳しいんだよ。

楽しそうに打つのもイイよね。


ちなみにレギュレイスはマジで当たるよ!w

当たりに占める割合は高いんだぞあいつ。魔戒突入率は低いけどw

セグ判別はしていないので、撮影中の連打はガチですw


楽しい撮影だったので、またお呼ばれしたいなあ


言っておくが

まりかさん目当てじゃないんだからねっ!

ベルばら日記2

$
0
0

さて、ついに見られました。

命の審議!(青春モード限定ストーリーリーチ)

原作ではアンドレがオスカル&フェルゼン&アントワネットの上奏により無罪になるシーン。

ハズれるとどうなるか?




ジャイロキャプテンのブログ-DSC_0788.JPG


アンドレ連れていかれますww


おいちょっとまて('ε'*)

ほかのストーリーはフリーズするだけなのに、なんでこのリーチだけ連行されるシーンがあるのww

ルイ15世が嫌なパパになった瞬間だった。

ちなみに奇数テンパイだったのでダメージは2倍だった(´;ω;`)

他人の台で見るべき外れシーンですたw




そして原作においてもっとも好きなシーンがこれ。


ジャイロキャプテンのブログ-DSC_0784.JPG



ちょーかっけー。

これはオスカルが貴族であることを捨て、反旗を翻すことを決意したあとの台詞。

兵たちに「さあ選びたまえ!国王の貴族の道具として民衆に銃を向けるのか、自由な市民として民衆とともにこの輝かしい偉業に参加するか」と問うたシーンだ。

なのでベルばらチャンスにおけるこのときのオスカルの軍服は細かい指摘をすると青であるべきだったかもしれないな。


擬似3の「進撃!」もこの直後のシーンから採用されたものだ。



ジャイロキャプテンのブログ-DSC_0786.JPG
前作「3」ではバスティーユ砲撃時のオスカルの軍服は赤だった(とおもう)

今回はしっかりと青!しかも胸元の紋章はない!

貴族である事を捨てたときに、オスカル家の紋章をブチっとハズして捨ててしまうからね!


次に、これちょっとマジで絵画売ってたら飾りたいとおもう写メ!


ジャイロキャプテンのブログ-DSC_0787.JPG
ちょうど反旗を翻すシーンだとおもうけど、吸い込まれるくらいかっこいいんだ

松本れいじ先生の画展が東武デパートであったんだが、原画ってめたくそ高いのなw

100万くらいの値段だったような。

ってことは、この原画もそれくらいするのかしら・・・


これが40年も前の漫画だとは思えんぞマジで。


そういや、原作では1リーブルが12000円相当となっているが、40年前の12000円は現在の12万円相当になるんかな?

ソース?アカギだよアカギww

ダメよジャイロ君!そっちの世界へ行ったら二度と戻ってこれなくなる!

$
0
0

週末、この台打ってきましてん。


ジャイロキャプテンのブログ-DSC_0730.JPG

釘がアケだったもんで。




最初は恋姫無双に正直興味なかったんだよ。

釘が開いてなきゃ一生触れることはなかっただろう。


ちなみにミドル。

甘デジのスペックは私は苦手なので

座る前に台盤を見てミドルだとわかったときは安心した。



……またも……またもボクはこの世界に返り咲きそうである!


「またも」ってのがポイントでな。


10年ほど前、二次元の世界に引きこもったことがある男である。

伊集院メイさまは今でも私のヒロインだ(ときめきメモリアル2に出てくるぞ)


ようやく現世に復帰できたのだが、恋姫無双が私の二次元へのアツい想いを呼び起こした。


とりあえず「なのだキャラ」にめっぽう弱い。

んで、さらにメインキャラが「なのだなのだ」と言いまくるので萌え萌えしまくり。

嫁はお前(張飛。てか鈴々)かなとか思っていたが、このときはまだ現世に留まれていたんだよ。


しかし、この子にとどめさされた……



ジャイロキャプテンのブログ-DSC_0732.JPG

諸葛亮孔明ちゃん!

この・・・なんていうかな・・・

「おどおどして、敬語を使う、守りたくなるキャラ」ってのは反則だろ!

ふざけんなww

どうしてくれんだよww

まーた二次元の世界にいっちまうだろ。


ちなみに

孔明への告白が成功した瞬間


大きくガッツポーズをしてしまった


確変大当りがうれしかっただけだ!

決して孔明が萌え萌えでガッツポーズしたわけじゃない!



PR: NOTTVにAKB0048登場

ガロ兄さん久しぶり(^ω^)

$
0
0

釘が開いていたので、久しぶりに挨拶してきた(。・ω・)ノ゙


6月から続いたスランプも終わりつつあるし、そろそろMAXも相手にできるだろう!













ジャイロキャプテンのブログ-120802_205752.jpg

ちょっとまてよ(´;ω;`)

バカあああああ!


パチマガ7・26「13時間体感記ご褒美旅行DVD」裏話

$
0
0

DVDをご覧になった方は↓へ。

DVDを見ていない方でネタバレかまわないぜって人も↓へ。

DVDを見ていないうえにネタバレふざけんなって方はこのブログを閉じてください!w















さて、ごらんになった方々

DVDの最後に馬券当てたジャイロくん。

2.3倍でガッチガチの本命でしたね。



アレね、私がお昼に買ったときは


4.1倍だったんだ……



配当見て、あのあとすっげーがっかりしたww


会う人みんなに「ガッチガチやないか」って言われるんですよ;;


でもね、ガッチガチでも1点で取ったんだからいいじゃないかっ;;

PR: 美魔女の草間さんが愛用する酵母エキス配合コスメ!

$
0
0
ミッションYうるおす美肌セット(ポーチ付き) 購入で限定アイテムとアメGゲット

ジャイロくんの恐怖体験

$
0
0

そう、それは11年前のGW直前のことじゃった。


もともと、霊感はあるようで、幼いころ兄と妹が同じ部屋に寝ているのに、私のみ幽霊を見た事が2度ある。1度目は裾野市に住んでいるとき。2度目は祖母の家でだ。


1度目はよく覚えている。

深夜、ふと目が覚めた私(当時6歳の小学1年生)

なぜか目がぱっちり覚めて寝つけない。「あー、ねれないよう・・・」

そして、ふと、押入れのほうを向いた私にとんでもない光景が飛び込んできたのだった。






なんと押入れの襖が光って、女の人が出てきたのだ!

気づかれないように息を潜めているが・・・・・女の人に気づかれまして・・・・

顔を近づけてきてこう言われた

霊「・・・・・気づいたのね・・・・誰にも言ってはいけません・・・・」

ここで気を失ったのか寝たのかわかんないけど、次の日すぐに母さんたちに話をした。

ダメじゃん!

夢だったかもしれないけどねえ。



また、祖母がなくなって数年くらいは、ふと背中にものすごい気配を感じ身動きがとれない状態になることもあった(ただこれは、祖母が様子を見に来ているんだろうなと思っていたので怖くはなかった)


現在は霊こそ見えないものの、霊感だけはあるのか、ドライブ中に心霊スポットに近づくと恐ろしい気配を感じ・・・・

「おい、心霊スポット近くにあるだろ・・・」と同乗していた友人に尋ねると

「・・・・・あるよ。なんでわかるのおまえ・・・・?」と驚かれたこともある。


人の気配とは感じ方がまったく違う。

鬼太郎って妖気を感じると、髪がピーンってなるが、まさにあんな感じ。

後頭部から背筋にピキーン、いやピシャーン!といった感じで電気が走る。

頭痛もひどくなる。頭痛というか、頭を押さえつけられる感じだな。


しかし、霊を見た・心霊スポットの気配を感じたとは言っても、危害を加えられたこともなく

霊=怖いというイメージだけで恐怖を感じていたのだが、11年前は違った。



まだパチンコ店員をしていたころだ。

その日は早番(8時~17時)で、閉店後の出勤に備え自室でのんびりしていたときに襲ってきたのだった・・・・



夜8時ごろだったか。漫画を読んで床に寝転んでいたとき、ふいに体がぴくりとも動かなくなったのである!

「げ!なんだこれは!」

意識ははっきりしているのに、体が動かない。

神経がマヒしているわけではなく、指先や腕に力を入れると力が入るのはわかるのである!

だが動かない!

やばいやばいやばい!なんでまだ夜も浅いこの時間にこんなことが!

これが金縛りってやつか?!


頭の中で必死にお経を唱える!

南無妙法蓮華経と唱えていくと、徐々に体が楽になっていき、動けるようになった。

しかしなんだあれは?!

その日、再度の出勤を終えて夜、自室で寝るときにどうなったかは覚えていない。

たぶん寝るときは襲われていないと思う。



しかし、恐怖の10日間はここから始まるのであった



後半へつづく

恐怖体験後半

$
0
0

前半を読んでからこっちを読んでね。






次の日。
たまたま金縛りにあっただけさ。
うとうとしてたし、たぶん脳が寝ていて体が起きていただけさ。
そう言い聞かせ寝ることに。


すると、深夜に目が覚める・・・・
そして・・・・
金縛りが俺を襲う。
お経を唱えると徐々に金縛りが解け、とにかく明日も仕事なので寝なければならない。しかしなぜ急にこんな出来事が・・・・

3日目、4日目と毎晩金縛りに遭う。
しかも、どんどん間隔が短くなるのだよ・・・・
さらに1日数回の金縛りに襲われるようになる。


6日目あたりだろうか。
この日は早番が終わり、制服のまま床にゴロンとなってヤンマガを読みはじめたとたんに金縛り。
それまでは「脳が寝ていて~~」と無理やり思いこんでいたため、単に疲れているだけだと納得させてすごしていたが、さすがにこれはやばい。動けるようになって、恐怖で部屋から転がり出た。
さっそく妹と母親に事の顛末を話す。

二人とも、私の霊感のことは知っているため、半信半疑っぽい感じではあるが(だって夜8時とかだもの)聞いてくれた。
母「毎晩ねえ・・・・気のせいじゃないとは思うけど、もうしばらく様子見てみたら?」
そりゃ同じ家に住んでいて、しかも夜も浅い時間に私だけ金縛りに遭ったとか言うても聞いても実感はないだろうね。
妹なんか私の隣の部屋ゆえけっこうビビってた。
ちなみにこの後、妹も巻き込むことになる。

そしてここから、本格的に恐ろしい目に遭うのである!


8日目。
今度はベッドに横になって目をつぶって少ししたら襲ってきた。
しかも・・・・今回は・・・・気配があるんだ。
マジで。
ちょっと、いま書いてたら嫌な汗が出てきているんだけど。
カーソルもとたんに動かなくなったりするんだけど・・・・
まあ気のせい気のせい・・・

その気配は体の上に感じる。
もうこれはおかしい。ありえない。今まではこんな気配はなかった。
だからごまかして生きてきたんだが。
そして・・・・この直後!











「オーッホッホッホッホ!オーッホッホッホッホ!」
笑い声がああああああ!
目は開けられない(怖くて)、身体は動かない状況で、笑い声がこだましてきた・・・・!
気配は横向いて寝ている私のちょうど上空。
そこを旋回する感じで気配が動いており、さらに笑い声。
やばい殺される!
必死にお経を唱える。
「おーっほっほっほ!」
笑い声がとまらない・・・助けて助けて!
誰か助けてくれえええええええ!
体が動くようになり、ベッドから転げ落ちるように部屋から逃げ出す。
部屋のドアを閉める前にベッドを見るが何もいない。
この日はもう部屋に戻れず、居間で寝た。


9日目
居間で寝るか悩んだが、ここまできたら正体を暴きたい気持ちも正直あった。あれは霊なのか?夢なのか?
母は「居間で寝たら?」と言ったものの、もうなんかどこにいても襲われる気持ちだった。居間でもたぶん金縛りは食らったとおもう。
この日も襲われるのは早かった。
うぉ!書いているときにメール着信とかマジ怖いです・・・
ベッドに横になり、目をつぶる。ものの数分で体が動かなくなる。
気配もある・・・・
しかも昨日より近い・・・・
やめてくれ・・・・
ふいに身体に重しがかかる。
何かが乗った・・・・?!
うわああああああああああ!
次の瞬間である!












首を絞められた!!!!
すぐに絞められる手は緩まったが、直接手を下してくるのか!!
まだ重しが乗った感じは残っている。何をしているんだ俺の体の上で。
起きているかどうかでも確認しているのか?
この日はお経で撃退したあとそのまま寝た。
というかもう居間でもどこでも無理だとおもった。
お経さえあればなんとかなることはわかったというのもある。


10日目
連日の疲れがたまっており、居間で横になると・・・ここでも金縛りにやられる。やっぱ逃げ場はないようだ・・・・しかしなぜ連日襲われるんだ?何をしたんだ?霊の目的は?!

意を決して自分の部屋に。
今まで、金縛りに遭っているとき、気配を感じるときは怖くて目を開けられなかった私。
この日、最初は上に乗られている感じだったんだけど、気配が移動したんだ。
真横になにかいる。目を開ければわかる。

いま、ものすごい寒気に襲われてます。
書くんじゃなかったか・・・

目を開けても何もいないかもしれない。
目を開けて何かいたらどうする?
でも、この気配の正体を知りたい・・・・
意を決して目を開けるとそこには・・・・



















うぎゃああああああああああああああああ!!!

















なんと・・・・・
女性の生首だけが枕の真横にころがっており、しかも・・・・・こちらを向いていた・・・・・!
さらにニヤリと笑いやがった・・・・!
すぐさま目をつぶる私。怖いよ怖いよ殺されるよ!

気配が部屋上部に移動し、またあの笑い声がこだまする!
「おーっほっほっほっほ!」
南無妙法蓮華経!を唱えまくるも、撃退できない!
うそだろ?!やめてくれ!
必死で唱える!神よ俺を守ってください!

なんとか動けるようになり、転げ落ちるように部屋から逃げ出した・・・・
もうあの部屋には戻れない。


翌日、母に相談している最中に妹がものすごい勢いで飛び込んできた!
妹「俊介の部屋、やっぱおかしいよ!あたしも金縛りにあった!怖いよ!なんとかしてよ!」
・・・・妹は霊感がなく、そういう経験がなかったのでものすごくパニくっていた。

母は「う~ん、じゃあ盛り塩してみよう。あたしも怖いし・・・」

盛り塩?ほんとに効果はあるの?
母「あるかどうかは詳しくないけど、とりあえず盛り塩したから今晩はこれで寝てみ?」

その後、金縛りに遭うことはなくなった。
盛り塩が効果ありだったようで、安眠の日が訪れた。


しかし、後日。
自宅を出た直後に、ふいにハンドルを取られ、電信柱に車が激突。
怪我はなかったが・・・ひょっとして・・・・

PR: So-net モバイル WiMAX

あけましておめでとうございます

$
0
0

挨拶が遅れましたが、あけましておめでとうございます。今年もパチマガ含めジャイロをよろしくお願いします。

まず、なんと禁煙3年達成しました!(1月10日でジャスト3年)年明けの楽しみのひとつで、来年もぜひ禁煙記録を更新したいですね。

年始は実家のある三島に戻っておりました。
甥っ子姪っ子も完全に懐いてくれて、一緒に遊んだり、公園に連れていったりと一時のパパ気分を味わえました。今度会うのは春かな~?

そうそう、有馬記念にも友人といきましてね。
やっぱ中山は狭いんですなあ。券売機は常に長蛇の列で。府中だと広いもんで券売機に列ってあまり出来ないんですよ。
せっかく競馬場まできたのに館内でモニター観戦はもったいないだろうと、有馬記念の1時間前に有馬の馬券を買ってゴール前で観戦しました。
ゴールドシップ単はしっかりとったけど、前残りを期待して買おうと思ったダイワ&オーシャンブルーの馬単を買い忘れてけっこうショック。
本線はルルーシュでしたけど。
たしか
ゴールドシップ単に15000円
ルルーシュとの馬単に2000円
ダークシャドウとの馬単に1000円
でしたね。
馬券みて「あれ?オーシャンブルーとダイワの分がねえぞ・・・」っておもった(泣)

あ、私は即PAT会員なんですが、混雑していてネットにつながらないという悲劇も!
即PAT意味ねーと思ったものの、やっぱ競馬場での絶叫はたまりませんわ!
「内田!そこで仕掛けろおおおお!」「差せ差せ!」だのすっげー吼えました。

今年も競馬&パチともにプラス収支を目指してがんばりたいと思います!
G1ドリームや牙王が今から楽しみ!
とくに牙王はVハズシができるかどうか、効果はどうなのかを追求していきたい台ですね!

2027リヴァイス

$
0
0

パチ軍団ですが、生粋の2027好きな私。
鳴海恵介(2027に出てくる主人公)をセカンドネームにするほど愛してる。

12月からはトキオorAKBor2027リヴァイスといった感じで立ち回ってました。

トキオデラックス、いま編集に猛プッシュでページ作ってもらうようにお願いしてるんですが(時期ちょっと遅かったかなあ)
面白いうえに、けっこう甘く使う店も多く、保険台として12月は活躍してくれました。今も甘く使う店はけっこうあるし、ほんとね、一度打ってみてほしい。
5000円もあれば充分。んで2000~4000発たたき出すって感じかな?
しかし、あのラウンド抽選、半分ガチで半分は抽選で玉の動き操ってるでしょ!そこんとこも追求したい。っていうかアムテックスさんに聞きたいw

そしてここからはパチ軍団だけどスロットの話になるで!
さて2027。
初代は神台。
セカンドも実はかなり好き。
この2つはサミーさんの運営するインターネットサービス「777タウンネット」で遊べるんでよくネットで遊んでます。
設置店があればねえ・・・・。他の台もパチンコスロット含め多数遊べるので777タウンネットおすすめ。
そうそう、777タウンネットのファインプレーですっげー変なクセの台があるんだけど、どの店の何番台だったかな・・・(岐阜の鵜飼パレス184番台のはず)
思い出したら書きますわ!
>ちなみに右HITからも左HITからもガンガンVに入るくせにホームランをはずさないという、実際だったらありえない挙動を示すぞww
V入賞率(鳴きに対して)10分の1とかになったww

で、新しい2027。
だいぶ気に入ってまして。
PFGも数回引きました


ジャイロキャプテンのブログ



ARTというと怖いイメージがあるけど、2027リヴァイスはパチでいうところのライトミドル感覚かな?そーんなに荒くない感じ。お店もあまり抜けないから撤去していくんかなあ。

どんどん設置が減っているのがネック;;
面白いのになんでだ!

ストーリーは初代を踏襲しているようだけど、ちらほら違う部分がある。(おおまかな部分は同じだけど、チャンスアップの強弱が逆転していたり、チャンスアップそのものがやたら強くなっていたり)
全門でも余裕で浮上(というか全門が一番怖いww)するし。

魚雷を打ち合うシーンでは、なんとドブロフスキー相手の場合、ここで「被害を与えた場合」、ほぼ海面行き。逆にドブが「被害はないな」と言えばほぼ継続という不思議なことがおこる。魚雷の数も「距離6000・数8」がほとんどで、1回だけ「距離4000・数4」があったかな(継続した)

K戦だとここ(打ち合うセット)でKに被害を与えないと海面にいくんだけどね。

2027は初代もそうだけど、模索しがいがある台。

このパターンなら継続期待大とか、この組み合わせはやばいとか。
そういうの(チャンスアップ)を今は文字の色や音で示しすぎているよなあと。2027はそういうのがなかったので、模索する楽しみがあって打ち込めたのもある。

今はパンフも親切すぎているかな~?
打つ前にほぼ全部教えてくれてるじゃん?
まあデータ取りのときは便利だけども、スペックと「ヤメ時」だけ示すくらいでもおもしれーかも?
もっとこう、「謎解き」みたいなのがあるといいかもなあって思うジャイロでした。

いっそのことさ、チャンスアップは色じゃなく内容に変更して、しかもそれを公表しないようにしたら面白くなるんじゃね?
迷路だってゴールがわからないから面白いわけだし。
今はゴールが最初から見えすぎな気がする


ちなみに2027リヴァイス、海面でベルを引いたときに変則押ししてみると面白い事が起こる(リプだと警告が出るだけ)

継続時・・・次ゲームも海面のまま

非継続時・・・次ゲームは通常画面

※ただし、アンダーバーが0になるので、エクストラステージ移行のチャンスが減るため、早めにベルを引いたときのみにしておくべし


牙王

$
0
0

先週日曜(1月20日)に、以前一緒に住んでいた友人とパチンコにいってきました。

パチマガに入って2ヶ月ほどして私の家に転がり込んできて、以来5年半一緒に生活していた仲です。

自立を目指すために3年半前に我が家から出て一人暮らしをはじめることに。

大宮よりさらに先に住んでいるようで、あまり会う機会はなかったのですが、久々にパチでもいこうぜと。

お互い負けましたが、たまには誰かと打つのもありかな?
勝つためだけを考えるならピンでいくほうが自由に動ける(店移動ふくめ)のでやりやすいですけどね。

まあ、また機会があればあいつと連れパチしよかな。
っていうかあれからもう一週間以上も経過してるの?!
・・・・うそでしょ?
学生のころは日曜が終わったら次の日曜まであんなに長かったのに不思議なもんですね、もう月曜も終わりですよ。


さてさて、埼玉には導入済みの牙王、東京にも登場しております。
私としては、充分な出来かなと。
ただ、もっと甘く使ってくれないかなというのが本音。AKBがヒットしたのだって、店が甘く使ったのも理由のひとつだとおもうし。

そしてすいません!本誌牙王ぺージで間違いがありました。最新号の27Pで
「ラウンド開始時、議長の台詞が赤なら魔開チャンス確定」となっていると思いますが、赤でも魔開チャンスに入らないことがあります!
申し訳ありません。

しかし、そのかわりいろいろネタが見つかったので次号ではお詫びも含めめっちゃいろいろ報告したろうと思います!

次号のヒント
Vハズシの効果は?
魔開チャンス突入&魔開チャンス継続が見抜けてしまうかも?!
こうご期待!


注目の2台

$
0
0

新台マガジンの撮影&ショールーム実戦をおこなった2機種があるんです。
それは豊丸さんの「セクシーフォール」とサンセイさんの「G1ドリーム最強馬決定戦」
まずはセクシーフォールから。
新しいアタックラウンドシステムを開発!
アタックラウンドシステムっていうと、ST機が浮かぶと思うんですが、こちらはST機ではないのです。


アタックラウンド獲得までの流れは今までどおり。
ガロ3のように、アタックラウンドを獲得なら高確率、アタックラウンド獲得できずなら電サポ100回転(スペックによって違うけど、ミドルとMAXはサポ100よ)
で、確変中はリーチがかかって主人公のハルが「敗北しなければ」ずっと高確率状態!
そう、バトルタイプの感覚で打てるんだ。リーチにならなければずっと高確率だしね。

ST機だと、ST残り回転数が減っていくので嫌な気分を味わう。通常保留が憎いくらいでしょ?
ところがセクシーフォールはリーチがかからないと低確率にはならないので、通常保留は安心。
次回まで継続の確変の安心感に近い!
敗北しても高確率の可能性はあるし、敗北しなければずっと高確率。新しいバトルスペック!
このシステムのすばらしいところは
「がっかり大当りがない」ということ。まあSTタイプでも同様だったけど、STタイプじゃない方向で作ってきたのがすごい。

たとえば慶次や北斗だと、嬉しくない当たりってあるじゃん?それに図柄が揃わない当たりが占める割合が高いため、大当たりまでが重く感じてしまうというデメリットもある。ただ、いったん確変に入ってしまえば次回大当たりは約束される安心感もある(出玉なし当たりはあるけどな!w

ところがセクシーフォールはすべての大当たりが嬉しい(っていうか必ず図柄が揃う)高確率になれば嬉しいし、低確率でもサポ中に当てればいいわけだし。

そしてサポ中はバトルタイプと同じ感覚で打てる。
この新しいアタックラウンドシステムは絶対他社がパク・・・いや模範とするだろう!


次にG1ドリーム。
びっくりしたのが予想屋チャンス。
ふつうさ、パチの演出ってぎりぎりまであおるじゃん?1着かどうか?ってのを煽る。
ところがこの予想屋チャンスは実際の競馬同様!
なんと残り100メートルくらいで5馬身くらい離されてハズレとかあるんだよ!
これすげえって思った。実際の競馬にある「残り200メートルや100メートルでの脱力感(本命の馬がこない)」を味わえるとはおもわなかったww
初めてこのリーチを見たときは「へっ?」って思ったよ。必見だ!

TIMさんを起用したのも嬉しいね。競馬好き芸人さんで私はこの2人が好きなので。

そして今回は、レースリーチ(とくに連闘チャンス)がさらに奥深くなった。
道中の展開も加わったし、なんといっても適正距離にけっこう重きを置いてきている。
たとえば☆2や3の馬が相手だとしよう。
こちらはサイレンススズカを使用。
敵馬は☆2だけどステイヤー。
これでメルボルンカップ(ステイヤーのレース)にいくとマジでやばい!
逆にこちらのフィールドなら相当安心できる。
適正距離は敵馬登場時にカッコで表示されているから、競馬ファンじゃなくても適正距離かどうかはわかる。相手馬のフィールドだと怖いぞマジで!

どちらも要注目台。
セクシーフォールはこれからのバトルタイプ台に影響を与えるだろう。中身だけでも本誌で把握しておこう!
G1ドリームはいろんな意味で前作より作りこんである。

楽しみな2台だ!

池上さんを偲ぶ

$
0
0

私がパチンコに初めて触れたのは18歳のとき。


ちょっと話が逸れるが、私は「パチンコなんか絶対しない」と公言していたほどであった。

ギャンブル大嫌いだったんです、こう見えて。

以前(だいぶ前)に連載があった「ジャイロのホールオブフェイム」第一回に出てくれた大親友のIに何度か誘われ、「じゃあ少しだけな」とパチ屋に入ったのがきっかけ。

ちなみに打った店、打った島の場所(今はリニューアルで島そのものがかわったが)、打った台までよく覚えている。交換額すら覚えているくらい。


そして池上さんの今号の小説を拝見し、「ああ、パチをやりはじめるきっかけは、みんな似たようなもんなんだな」と親近感を覚えたものだ。


んで、「プロがいるってことは俺だって勝てるはずだ」とその日のうちにコンビニにダッシュ。

手にしたのがパチマガというわけ。

ちょうどその頃連載していたのがおっとこまえ西さん、池上さんだった。


ちょくちょく連載を拝見させていただいていたのだが、いつも思うのは「よくこの方はパチが嫌いにならないなあ」ということだった

そしてなによりブレないところがすごいと思っていた


私はギャンブル、勝負事においてもっとも大事なのは技術ではなく精神だと思っている。

「いかに自分を律するか」「自分の決めたルールに身を置けるか」だと思う。

池上さんはそれをしっかりとなさっていた


独特の文章、言葉の使いまわしが印象的で、池上さんは小説を良くお読みになっていたんだと思う。

ああいう文章は常に文字に触れていないと書けないものだ。


パチマガに入って9年になるが、実は池上さんとお会いしたのはパチマガ王の開会式のときだった。

ライターさんとは会う機会があまりなくてね。

チェロさんとはここ1年くらいでよくお会いするようになったが、ライターさんは基本的に会社にこないし、私ら軍団もおもに外で活動しているがゆえ接点って実はあまりなかったりする


その生粋のプロの一人、池上さんが逝去なされてしまった

一度一緒に打ってみたかった。



ご冥福をお祈りします

冬のソナタファイナル~他小ネタ

$
0
0

先週末、私・助六・ビッグフットで冬のソナタ先行導入にいってまいりました!


ちなみに、冬のソナタと花の慶次は初代からすべて先行導入で実戦しているのは私だけ!


私だけ!


まあ冬ソナの1と2は、先行導入直後ではなく、1週間経過してからですけどww

直営実戦は嫌いじゃないし、エースである私がいかねばパチマガの存続が危ういんで

私がいかねばならぬのです!


ここ最近、安心して打てるミドルタイプがねーなって感じているところへ王道ミドルを投入するあたりはさすが京楽さん。ちょっと私に株を譲ってくれないか?40%くらい!


京楽さんの上手いとこは、台の出来もあるんだけど、打ち手のニーズに敏感。

AKBだって、ヒットしたのは台の出来ももちろんあるけど、スペックが斬新でよかったところだとおもう。

その後の大王四神記も「ライトミドルでアタックラウンドシステムタイプとはやるなー」っておもった。

AKBだと通常引くと時短がない=通常当たりはノーチャンス。

大王だと時短があるからAKBと違い、通常当たりもチャンス。通常当たりでも嬉しくなれる。初回出玉少ないのにだよ?

この手腕がすげえっておもったね。

これ、出る順番が逆だったら、「なんだよ大王の初回の出玉!」→「AKB,通常当たりだと死ねるじゃねーか!」って不満を持ったと思うもん。

そうそう、大王四神は最高に面白いと思うんだ。

これをね、声を大にして言うと、みんな・・・(°Д°;≡°Д°;)って顔するんだよ……


面白いだろあの台!大王軍出陣先読みの出現率とバランスがいいのよ~。


さて冬ソナ。勝ちやすさから言うと、2よりいいね。

2は擬似2ガセもあって消化効率悪かったし、サポ中にも突確があったりでいらいらもあった(それでも今でも打つくらいすきだが)

ファイナルは面白さで言うと、正直、大王四神記を100点とすると、85点かな。2とどっちが面白いかっていうと互角。

AKBでたとえるならあきちゃとぱるるって感じ。もっとわかんねーかww

(私の1推しはあきちゃで、2推しがぱるるなんだが、最近ぱるるが売れてきてなんか悲しい。人気になると会いにくくなるだろ・・・)

ただ、保留変化のバリエーションが増えていたり、ウェディングリーチのどきどきはものすごいし、これなら長期稼動大丈夫でしょう!

強予告強リーチ殺しの緑アルバムだるま1つ(冬ソナ2はこれだけでマジで当たらなかった。いまだに当たったためしなしww)も少しは活躍するようになっていたのもよかった。



また、この2ヶ月くらいでめっちゃ声をかけられるようになりました。

地元でも、そして今回の先行でも。

とても励みになります。これからも応援よろしくお願いします!


もうひとつ!

ガンダムが登場しますねー。

私、てっきり3月半ばかなーと思ったら、これ導入4月半ばなんですね。

ちょーっと情報出すの早すぎないかなーって思った。

SANKYOさんがそれだけ本気なんだろうけど、ここ最近、新台の情報(とくに大型版権)が先出ししすぎな気もする。

あ、軍団員としては非常に助かるんですけどねww

ただ、打つ前に情報がこれだけ出てしまうと、わくわく感が減っていきそうでね。


私が初打ちしたのはSANKYOさんのFギャラクシーだし、このメーカーが本気を出したら

すごいことになるのはわかっている。

Fゴーストしかり、大ヤマトしかり。

見せてもらおうか、SANKYOの新台の性能とやらを!



ST非突入時→「内部状態の差が、連チャンの決定的な差ではないことを教えてやる」

ST中大当たり時「ガ○とは違うのだよ、ガ○とは!」

STスルー時「当たらなければどうということはない」

こんなセリフが入ってたら・・・・いや、入ってないかさすがにww

自分で言うからいいもん!

ちなみにファーストガンダムでもっとも好きなキャラはランバ・ラル。

酒場でのシーンとかね、ガンダムを見逃すシーンとかね、すべてがかっけーんだよね

PR: So-net 光 with フレッツ S[東日本]

$
0
0
【今なら最大4万円分相当をプレゼント】フレッツ光が月額料金コミコミでこの値段!
Viewing all 886 articles
Browse latest View live