Quantcast
Channel: ジャイロキャプテンのブログ
Viewing all 886 articles
Browse latest View live

プレゼントいただきました!

$
0
0

本日、編集部へ戻ると「おーいジャイロ、荷物届いてるぞー」と声をかけられました。




また助六宛か……o(TωT )



いやいや、ゆうき宛?

最近頭角を現してきた七之助宛?





……私宛でした!

見た瞬間、こうなりましたよ!

なんですとー( ゜-゜)( ゜ロ゜)(( ロ゜)゜((( ロ)~゜ ゜


ジャイロキャプテンのブログ






ありがとうございます!



また、最近ほんとうによく声をかけていただけます。

なんか愛されキャラっぽくて私らしくないかも(笑)

でも、とても励みになります。

生の声ってなかなか聞けないので、本当に嬉しいですね!





昨日もG1ドリームを実戦していたら2名の読者さんに声をかけていただきました。

普段、あの店では禁煙コーナーで実戦するのですが、G1は喫煙コーナーにしか設置がなくて

喫煙コーナーで打っていたんです。なので今まで私を見かけなかったのかも?





そうそう、導入が始まったG1ドリーム!

レース展開が相当練りこまれていて、展開次第では☆2の馬でもしっかり負けます。

この辺は本当の競馬同様!

競馬がわからない・詳しくない人もおられると思いますが、ニューマシン実戦記で詳しく触れるので、そちらもお願いします。



もうひとつ。

やっと今年の競馬収支がプラスになりました。

実は弥生賞の予想をアップするつもりが忘れていまして。

当たっちゃった!


ジャイロキャプテンのブログ


カミノが前走で倒した2頭が順当に500万下を勝ちあがったことと、私にとっては今の世代は団子状態と見て、エピファネイアとキズナを切りました。

ラジオニッケイが超絶スローだったのに、バッドボーイを千切れない2頭を見て、「そうでもないな、キズナとエピは」と思ったのですが、エピファネイアの予想外の強さにびっくりです。ナメてましたね、あの馬を!

今回はぶっちゃけ運がよかったと思います。

本番はエピファネイアを本命にするかもしれません。

エピは外枠で最初から引っかかっていてあの着差なら、逆転はできると見ています。

カミノは内田騎手が完璧に乗ってくれたのですが、それでも僅差だったので、対抗までかもしれないです。

コディーノはあれが限界かもしれないと見ています。調教はタイムが出ていませんでしたが、朝日杯&弥生賞と勝ちきれなかったことから、2着or3着ゲッターになるかなと予想。頭で買うつもりは現在ありません。



また、今回はホープフル組で決まると思っていたのにミヤジタイガを見落としたのは本当にあほだなあと思いました……

カミノから

サトノ(本線)、コディーノにダービーフィズ、バッドボーイ、ヘミングウェイと3連フォーメーションと3連BOXを夢見ました。



予想精度があがってきているので、今週もがんばりますよ!

……でも今週はどれも「見」が正解っぽいレースですね……


ここ1ヶ月の出来事~

$
0
0


パチンコはAKB・G1ドリーム・セクシーフォールをメインに打ってますね



セクシーフォールはいつもいつも座られていて、朝いちじゃないとなかなか座れない……

マーベラスチャージはOLが激熱だが、私としてはキャットが激熱であるべきじゃないかとおもいました!

また、セクシーフォールはイントロ予告があるのですが

ポールダンスとキャットの場合はガセがあるけど、OL姿のイントロってテンパイ必至でしかもOLマーベラスチャージ発展じゃないかと思っています
みなさんもイントロ予告のときの衣装に注目してくださいね。あ、イントロのときの衣装がそのままマーベラスチャージのときの衣装になります。


G1。この間ね、連闘中にまーたブルボンちゃんが私に襲い掛かってきたのですよ!

でもゴール前で2頭の競り合い!

「やった継続だあああああ!」と思ったら、スローの煽りが終わる寸前に1頭突っ込んできて・・・・差されました・・・・ガッツポーズしちゃったじゃん!

でも面白いよG1!稼動も充分ついているしね(少なくとも私の周辺では)

この間ついに全日本2歳優駿ゲットしました!





AKB。LV500達成ムービーを比較的簡単にゲットする方法を伝授!

それは「ラッシュ中に推しメンをLV500の娘に変更」してしまうのだ!

これで私はぱるる・まりこさま・あっちゃん・まゆゆのムービーを一日でゲットしました!

通常時はやっぱ他の娘を育てたいし~。

なのでラッシュ中にLV500の娘にチェンジがおすすめだぜええええ!





さてさて、競馬のほうですが。

単勝は取れるけどやっぱ連系が取れねえええええ!

皐月賞ではロゴタイプから2着コディーノ3着カミノの3連単に5000円、3連複にも5000円賭けていたらエピファが邪魔を・・・・弥生同様外枠だから切っちゃいましたよ・・・

単勝は取ったけど、できれば大きく稼ぎたかったなあ。





3歳牝馬路線はひねりが必要だけど、3歳牡馬路線は素直に買えば当たるとおもうのです!

春の天皇賞はやはりゴールドシップかな。

フェノーメノは日経賞を見る限り、距離は絶対持つ。逆転も・・・それは厳しいか。

舞台が京都じゃなく東京なら逆転も充分あったとおもいます

でも逆転もあるかもだし、馬連がいいかもしれません

薄桜鬼実戦中~(*´∀`)♪

$
0
0

いやー、待ちに待った薄桜鬼を打っております


朝の整理券番号が悪かったから不安だったけど無事座れました(*^^*)




まおさんにこの薄桜鬼の話を聞いてなかったら、「千鶴は誰でもいいのか、このビッチちゃん(笑)」と勘違いしていたなあ


あ、そうそう、昨日は花の慶次の発表会に行ってきました( *・ω・)ノ

いろいろな視点から見ても良い台だなと。勿論攻略面も見てです

ミドルタイプなので、仕事帰りに貯玉だけ打つ「ワンチャンス狙い」もできそうで楽しみ(*´∀`)♪
夕方からワンチャンス勝負@一週間みたいな実戦もやったら面白いかもね(*^^*)

慶次先行導入は今回もあるだろうけど、初代からすべての慶次先行に参加しているので連続記録を伸ばしたいとこです( *・ω・)ノ






Android携帯からの投稿

秋華賞結果

$
0
0







もろた(*´∀`)♪

先月がマイナスだったのでちょっと弱気だけど(笑)

これで一万円からスタートした即PAT残高が10万に到達( *・ω・)

菊花賞はエピファネイアで仕方ない感じ。

てか別路線組1頭しかいないのね。

勝負付け済んだ相手ばかりかあ。

これ、福永騎手、別の意味で大変だな、私なら吐くよ。

プレッシャーで。




Android携帯からの投稿

今日でなんと10年!裏話~入社初日まで①

$
0
0

何が10年かっつーと。


パチマガに入ってから10年経つのがこの2013年10月20日なのです!


ということで、軍団に入るまでの裏話と、入社(入団?)初日のお話をいくつかにわけてお届けしようかなと!



私はもともと、ギャンブルは嫌いで、パチンコなんざ絶対やるもんか!と言っていたクチ

ところが友人に連れて行かれ500円HITしてから少々人生が狂うww

本誌読者の方なら覚えている人もいるかもだが、初打ちはFギャラクシー。

当時はLN制で、初めて打った店では「上皿は残して良し」というルール。


500円で通常を引き当てる→上皿+500円で確変を引いてワンセット(当時の現金機は確変があったんだ。止め打ちしらなくて大損したよ。この確変消化に1時間半はかかったから)

で、+14000円くらいになったの。当時の私からしてみれば超大金!

浮かれて次の日も繰り出すも、2連敗して勝ち金はなくなった。「やっぱ勝てるわけねーんだよな」と

ここで一旦パチンコをやめる。


それからしばらくして、アルバイトを始めお金に余裕ができたころに友人と2泊3日でバイクの旅。

原付だったけど、TZMっていうミッションバイク。アニキがいろいろいじっていたので高性能だった。

その旅でこの男がこともあろうに「パチで旅費を稼ぎながらいこうぜ♪」とか抜かすんですよ。

私もお金はけっこうあったので「あほ!・・・やるか」となったのね。

で、旅費のほぼすべてを捻出できまして。


そこで私は「プロがいるなら勝ち方ってもんがあるはずだ」と雑誌を手に取ることに。

ちょうど専門学校生のころが上のお話。


で、卒業するもプラプラしてまして。

そうそう、一度は「専業」でやってみてーなーとこの頃から思っていたけど、結局専業は一度もやらずでした。


んで、まだ覚えてっけど、1999年6月。

パチマガが募集をかけていたんですね。

「編集」で。

当時の私は編集とかそういう区分けをまったく知らず、「好きなこと書いてお金がもらえる素敵なお仕事」と思っていたわけです。

軍団は当時ちょうど出来たくらいかな。その区分けをわかっていれば軍団で応募していただろう……


そう!ここで軍団で応募していて、受かっていたら!

こんな出来事が起きたわけです!

パチマガ攻略軍団長「ジャイロキャプテン」


ジャイロ「ドテくーーーん、来週のデータ取り、これいってくれる~?」

ジャイロ「いい体してるな、お、キミがスロマガのレビンくんか、よろしく!」


……いま、二人の軍団長はきっと胸をなでおろしていることでしょうねww


ともあれ、パチマガに履歴書を送るもあっさりおちる私。

実家の母に「パチマガに採用されなかったら地元戻るよ」と言ってしまったので当時の彼女と別れ

地元に戻ることに。


ここでそのまま東京に居残ったらどうなっていたんやろか……




PR: 稲田大臣に聞く就職・採用活動開始時期変更-政府ITV

$
0
0
現在の大学2年生からの就職・採用活動開始時期の変更について、内容や背景を解説!

今日でなんと10年!裏話~入社初日まで②

$
0
0

さて、パチマガの鋭い眼力で一度はおちたジャイロくん21歳。

お、若いですね! 


しかしパチマガよ、ジャイロはあきらめが悪いのがとりえなんだよおおおおお!BY藤堂平助

最近、薄桜鬼打つとキュンキュンするようになってきたけど、ついに別の意味で覚醒してきたかな……


さあ地元に戻って最初に考えたことは「パチマガに採用されるにはどうしたらいいか」であった。

そこでふと思いつく


「パチ屋で働けば箔がつくんじゃね?」


そして地元周辺のパチ屋をみて回る。


条件はただひとつ!





私がプライベートで打ちに行かないであろう店!

できれば繁盛していると良し!




で、その店は実家から徒歩15分ほどのところにあった。

なかなかの繁盛っぷりだし、なにより「現金機がない」ことが決め手となり面接を受けることに。


パチを本格的に打ち始めるきっかけは「CR大工の源さん」だが、マジカルランプに出会ってから

パチマガに入る半年くらい前まで現金機以外打たないチキンとなってました。時短機いいよ時短機!

サミーさんのUFOキャッチャーとかまた打ちてええええ!

あ、ビスティーさん、DAIDO時代の「Fパンチアウト」をまた出してくださいね!


ちなみにこのチェーン、1999年当時は全国的な知名度はほぼなかったと思う。

わが地元静岡においてはなかなかの店舗数をかまえていたが、静岡以外では東京に1軒くらいだったかな。

今じゃ有名なチェーンだが、当時は「プラモデルの店?」と友人に聞かれるくらいマイナーであった。

※似たような名前のプラモデル屋があり、男の子は大抵その店でプラモデビューするのが地元のしきたりだったのよ


このチェーン店ならびに当時の店長さまならびにマネージャー・スタッフの皆様におかれましては、10年経った今でもパチマガを見て応援して下さったり

いろいろ手を尽くしてくださったりと大変お世話になっております。

でもまさかあんなに大きくなるとはなあ。

転職失敗した?と思った時期、実はあったりします(内緒)


でも、自分の夢は

「とにかく名を売る」

「自分の書いた文章を全国のみなさんに読んでもらう!」

だったので、夢は叶えたといえるし、転職は成功なのよね~。


さて、店員をやり始めて4年、社員にもなっており、上司にも可愛がっていただいていたので

このままでもいいかなーと思っていたころ、パチマガが募集を開始していたのです!








今日でなんと10年!裏話~入社初日まで③

$
0
0

この応募を見て、雑誌社というのは編集以外にも部署があることを知る!

で、募集は編集・軍団であった。

その軍団募集の欄にこう書かれていたのである!

「パチンコを打って稼ぎつつ給料ゲット!」「TV・雑誌で顔出しOKな方」

※すいません、うろ覚えだけどこんな感じ

え?私が生きている理由知ってんのかパチマガさんよ!

目立つためだけに生きてきたんだよおおおおおおおおBYジャイロ

話題の中心は常に私であるべき。というくらい。

なので、雑誌の企画は常に超必至だYO。

ところがである。ひっかかることがひとつあった。

それはアルバイトということであった。

当時の私は26歳間近。結婚を考えておかしくない時期である。

このまま正社員となった店員でいたほうが安泰ではないか?

実家住まいだし。

なにより東京砂漠で生きていけるのか?

店のほうには面接の時点で「将来は雑誌で働きたい」という旨は伝えてあったけど

やはりお世話になったのでやめるのも後ろめたい。

しかし、結局は履歴書を送ることにした。かなり悩んだけどね。



四年前とは違い、書類選考は通る自信があった

まず履歴書だけど、パチンコ店員(しかもこの1年ほど前から全国展開を始めたので全国的にも名が売れているチェーンとなり、全国規模でも上位のチェーンとなった)という経歴は絶対ほしいはず!

さらにいえば、募集はアルバイトである。

正社員ほど難しくはなさそうだ。

もうひとついえば、顔出ししたいという奇特な人間は珍しいと思っている。

ガキのころから超がつく目立ちたがりだが、周囲の人間は顔出しの仕事というと

まず最初に

「そのお前の危険な顔面を見させられる読者の気持ちになれよ」という非常に余計な一言を頂戴したあと

「俺はダメだなあ。顔を出して仕事とかおっかないよ」という意見を頂戴する。

なので私のような人間はそんなにはいない=競争率は低い!と睨んだのである。

そして、履歴書を送ってから2週間ほど経ったある日、パチマガから通知がきた。

投稿の景品ではない、れっきとした「面接へのお誘い」の通知だ。

しかし今思えば、どんだけ自信過剰なんだよと思うな~。

時代が良かったってのが大きいね。

あとはタイミング。軍団員が少なかったのよ。

私にとってラッキーが重なった結果だ!


PR: あなたを満たす、VOLVOのクオリティ。

今日でなんと10年!裏話~入社まで④

$
0
0

面接当日。

スーツを装備し、ブサメンをごまかすことに成功した私は東京は飯田橋に向かう。

それまでの飯田橋のイメージといえば、「各駅停車しか止まらないしょぼい駅」でしたw

ちなみに学生時代、この駅で降りてパチったことあります。その店でデータ取りすることになるとは

夢にも思わなかったが。

封筒に入っていた地図を見てもよくわからず……飯田橋駅前の立体交差点はマジで

初見じゃわかんねーぞアレ。

なのでタクシーに乗ってパチマガ編集部までいくことに。遅刻なんてしたらシャレにならん!

そしてついに編集部に足を踏み入れる。

編集部ってもっと大きいかと思っていたけど、これくらいの人数で毎号作ってるのか……

当時は「ワザ犬」さんという方のコラムが好きでよく読んでいたのだが、そのコラム内で

「3連泊でほとんど寝ていない。やっと締め切りが終わったので惰眠をむさぼるつもり」みたいなことが

よく書かれており、「出版社は徹夜続きが多いのか?」と思っていたけど、これはマジでそうかもしれん。

受かったとしても私は生きていけるのかなとか不安になったことを覚えている。

そして編集の方に「面接は上の階でおこないます。上で待っていてください」といわれ、エレベーターに向かうのであった。

なんとそこで!

当時軍団員だったへろんさんとエレベーターで偶然一緒に!

「うおおおおおおおお!生へろんさんだあああああ」と内心興奮しましたね。

ということはだよ?

いま、ほら、「登竜門」をやっているじゃない?

そろそろ面接とかあるとおもうけど、もしかして「生ジャイロだああああ!」とかって興奮する人が

いるかもしれないってことか!

うん、ちょっとやる気出てきたw

そして面接の時間となった。会議室に案内されたのは私含め3人。

そのうちの一人が同期となる助ちゃんだったのだ!

※実は私は覚えていなくて、初出勤の日に助ちゃんに「面接同じ日でしたね」って言われて知った。人の顔おぼえるのマジでダメだなあ

内心、「キミたちと違い、私は入社を目指し4年間がんばってきた。負けることはないっ!」と思っていたし、スーツ姿だったのも私だけだったので、この時点でけっこう自信はあった。

戦いとは始まったときにすでに勝敗は決しているのだ。

店員という経歴を得るために働いた4年間。

面接に備えしっかりとスーツを装備。

事前準備はばっちりである。このいくさもらった!

ちなみに軍団募集はちょくちょくかけていたらしく、統括部長の谷藤さんに

「前回の募集でなんで応募してこなかったの?」と言われた。

これはガチでそうなのだが、見落としていたといわざるをえない。

見落としてなかったら同期はドテさんへろんさんということになっていたであろう!

ということはこういうことがありえた!

助六「ジャイロ先輩よろしくお願いします!」

ジャイロ「おお、キミが長野からきた助六くんか。さわやかキャラだからって調子に乗ったらあかんで?彼女はおるのか彼女は!」

助六「……(なんだこの人)」

ジャイロ「ドテくん、助六くんのデータ取りはドテくんがついていってもらえる?」

ドテさん「あいよー」

助六は今頃胸をなでおろしていることでしょう。

ドテさんもかなw

そして面接という名の戦いがはじまる!

パチマガが変わる!?

$
0
0

パチマガが大きく変わりました!



まずは軍団による1週間リレーがスタート!

私率いる軍団が1週間リレーでしっかり勝ちを計上していく企画でございます。

今回は蒼天!

次回はなにかな?そのときそのときで「今これが勝てる」と判断した機種でのリレーとなるので

トータル負けはマジで許されない!

我々軍団の実力を見せるときがきた!

第一回目の結果、そしてその結果を生み出した男とは?!

私的に超楽しみな企画です!





つぎにライター陣の連載も開始!

和泉さん西さんはもちろんのこと、緑山くんパンダくんらによる連載もスタート。

カチューシャや永狼くんも登場予定?!

彼らの普段の稼動状況が見られるぞ。

私のパチンコに対するモチベーションもアップした!

負けてらんねーっす。







そして13時間体感記もルールを変更!

今までは「店移動NG」「台移動は午前中に1回だけ」「指定機種は1機種」「10万負けor22時まで打ち切る」という過酷なモノだったが今回からプライベート稼動に近い形になっております。





・午前中は台移動も店移動も機種変更もOK。

・午後3時までは店移動は禁止だが台移動・機種変更はOK

・午後3時~6時までは同一機種のみ台移動OK

・午後6時以降は台移動も禁止

ええ、これはまさにプライベート稼動と大きく変わらない。

このルールなら普段の立ち回り同様の動きをお見せできるわけで、このルールで負けてしまうわけにはいかない!

パチマガに入ったときに一番やりたい仕事がこの13時間だったので、今後もレギュラーをハズされないようにしっかりと立ち回っていきたいと思います。

これくらいの縛りがあったほうが、個人的にはむしろ勝負事にはプラスに働くと思うので大歓迎だったり。

何の縛りもないとだらけちゃうしね。

読んでくださるみなさんに「おお、やるね」と言われるような結果を残したいですね。

そしてドテさんと助ちゃんの連載ページもスタート!







……アニキ……身体張ってるなあ(泣)

てかドテさん、血液型ABじゃなかったのか!



さらにゆうきと七之助のページも!

てか、うちの編集ってネーミング上手くね……?!








そして私をキュンキュンさせている薄桜鬼のポスターもついとるで!




やっべ、部屋に飾ろう!


あ、最後に。

「ジャイのページは?」ということですが、ハネモノページの「ハネモノパラダイス」をやらせていただいております!



今回のパチマガから、これまでよりも「勝ち方」を魅せていこうじゃないか!ということになっておりまして。

なので、軍団リレー企画は新台が選ばれるとは限らず、我々軍団が実際に今勝てると踏んでいる機種が選ばれていきますし、13時間体感記も読者の方のお手本となるようなルールに変更。

読んでくださる方が「パチマガを買って得をした」「今までより勝てるようになった」と言ってくださるような雑誌作りを目指したいと思います!

何気に私はリレー・13時間・ハネモノと、とても重要なポジションを任されていますので気合も入っております!

今後のパチマガにご期待くださいませ!



今日でなんと10年!裏話~入社まで⑤

$
0
0

面接官は拓プロさん・ネギ坊さん・マッタイラさんで、どの方も誌面で見ていたので

うおおおおおおおとなったのは言うまでもない。


さて、面接であるが、何を話したかぶっちゃけるとあまり覚えてないんだ。

パチンコ歴・初めて打った台・パチマガを選んだ理由・顔出しに問題はないか?

ということは聞かれたはず。


なぜあまり覚えてないかっつーと、最後の一言が強烈でねw


拓プロさん「うちの雑誌はオカルトNGだけど、オカルトについてはどう思う?」


私「大嫌いです」


「お前ウソつくな」と言われそうだが、当時は本当に大嫌いであった。

当時の静岡県東部は交換玉数が44玉に規制されていたし、なにせ現金機ばーっかり打っていたので堅い勝負ばっかだったのだ。なのでオカルト思考でどうこうできるモンでもなかった。

なにより、当時は周囲がどっちかっつーとオカルトチックなことばっか言ってきて辟易していてね。

勝敗を左右するのは釘に決まってんだろってのが通じる人がほとんどいなかった。

今でこそオカルトで勝てる!なんてのはあまり通じなくなっているが、10年前なんて大半がオカルト思考だったもんでね。何言ってんだ?と。


今はちょっと違うけども。その話は後日にしよう。

あ、ちなみに今でも「オカルトで勝てる」ってのは大嫌いな考えですよ。

ただ、「勝てる公算の台を粘っているときにオカルト思考で打とうが、夕飯のこと考えていようが期待値は変わらないなら楽しく打ったほうがいいだろ」ってことは思ってる。


話を元に戻すと、この「大嫌いです」発言に、「よし!」と言って席を立つ拓プロさんたちを見て「面接は上手くいった!」と自信はもてた。

次に案内されたのは攻略軍団の「攻略ルーム」

まあ軍団の作業部屋だ。もっと広くていろんな台があると思っていたのに、そこまで広くない上にパチンコ台もあまりなくてがっかりしたのはここで初めて晒すww

なんつーの?もう常時20台くらいのパチンコ台が「島」となって常に動いてるって思っていたからね!


さて、攻略ルームに案内されたジャイロくんの目の前にあったのは藤商事さんのにゃんにゃんドリームだった。試打試験ということらしい。

ネギさん「これ、打ったことある?」

私「ないです」

ネギさん「そっか。じゃあとりあえず当てて、確変中の止め打ち手順を作ってみて」


んで、別に当時の止め打ちは難しくはなかったのであっさり手順を編み出す私。

ネギさん「うん、実戦のほうも問題ないね」


え?今なんと?「も」っておっしゃいました?!


これ受かっちゃったかな!?


そして見事軍団員としてパチマガで働くことになったのである!



PR: 日本の資源 国産木材を使おう!-政府ネットTV

$
0
0
今回は、日本の林業の現状や日本の資源である国産木材の効果的な利用について解説!

今日でなんと10年!裏話~入社まで終

$
0
0

慶次最新作がもう先行導入されているという報告があり

調べたらマジで導入が……


野宿記録更新を楽しみにしていたのに

「どういうことだ!」by2027のマスター


先行実戦しなくていいんすか?!

甘いときにごっそり打って稼ぎたいのっ!(切実な本音)

まあ来週実戦となりましたが。月曜から水曜までいます。


さて、入社初日。

路線にあまり詳しくない私は池袋から飯田橋へ行くには山手線(埼京線)で新宿→総武線で飯田橋というルートしかないと思っていた。ところが入社初日になんと山手線が止まるという大事態!

初日から遅刻とかありえねえ!やばいよやばいよ!と駅員に泣きつくと

「??……有楽町線のほうが早いですよ」

赤っ恥でしたwwでもこの事件がなければしばらくはJR経由で池袋→東武東上線という頭の悪いルートを選んでいただろうね


軍団採用は一人だと思い込んでいたので、3名も採用されていて驚きました。

一人は助ちゃん。もう一人はロンダートくんだった。

入った当時は25歳(26歳目前)だったんだけど、このときは軍団もガキ……じゃない、若いのが多く

スロ軍団もあわせて当時の私より年上ってのは3~4人しかいなかった。


そしてドテアニキとの対面であったが、この一言が印象的だった

「辞めないでね」

ええ、約束を守っていまだ辞めておりません!


で、挨拶もろもろを終えてついに初データ取りとなった。

場所も店もシマの位置も機種も覚えている。

機種はCRフレンズ。SANKYOさんの台。海に似ている台でした。


ドテアニキ「じゃあリーチライン・リーチ図柄と、ワープを通過した玉数とステージに乗り上げた玉数・そこからヘソに入った玉数のデータを取ってね」


わけわかんねえという方に細かく説明。

1、リーチがかかったら、左ライン・中ライン・右ライン・Wリーチかをメモ

2、そのときの図柄も取る

3、もちろんノーマルなのか、はたまた何のスーパーだったかも取る


これをやりながらステージに玉が乗る・ワープに玉が通過したらそれらもカウントしつつ、この玉の動きも見ていなきゃならないわけで!

すいません、初日で実は一度心折られてましたww

アニキすいません。「辞めようかな」っていうか「やっていけるかな」って実は思ってました!

この日、群のプレミアム(群出現後、ドーベルマン?があとから一匹おっかけてくる)を見逃し、指摘されましたw


画面見ている余裕ほとんどなかったなあ。

今なら「へ?楽勝っすよ」だろうけど。


たぶん、店員を4年がんばっていなかったら・上京という形じゃなく実家がもともと関東だったら1ヶ月持たずに逃げていたと思いますわww

なんだかんだで10年続けられるとは。


あと衝撃的だったのは当時のぱちぱちくんが4000円近くしたこと。

3回ほど紛失したww

※スロッターの方はご存知、さまざまなモノの出現回数をカウントする機械。スロットではチェリーやベル、スイカなどをこの機械を用いてそれぞれ個別にカウントすることで設定判別に役立てる。パチンコではハネモノを打っている人が使っていることがある。今は何十種もカウント可能だが、当時はたった5種類しかカウントできなかった。それでもコレがないとデータ取りが3倍ほどきつくなった。



エリザベス女王杯は

◎メイショウマンボ

ライバルたちは1800以下がベストな馬たちが多く、2200メートルならこの馬が一枚上。

JCに出ていても買っていたとおもう。

今年のJC、メンツがひどいから……。






東スポ杯とMCS予想

$
0
0

東スポ杯

サトノアラジンが話題になっていて、私もレースを見直してみて「強いな」と思ったものの……

なんかひっかかる。なのでアラジンが出た新馬戦の2着以下の戦績を見てみると……

うーん、微妙だな。自信の◎を打つのはちょっとおっかない。

ラングレーでもたぶんあれくらいやれたレースだと思う。

そのラングレー。新馬では儲けさせていただきました。が!この馬もなんかひっかかる。

イスラボニータ。この馬の頭はないと現在踏んでいる。

ハープスターの2着であり、いちょうS2着のウィンフェニックスはその後のレースでも好走しているが。

気になるのがプレイアンドリアル。タイムは悪い。1600を1:39は悪い!

でもなーんかバクチうってみたくなる。

◎プレイアンドリアル

○ラングレー

▲イスラボニータ

△サトノアラジン

としたい

基本は「見」のレース。サトノアラジンは今回が試金石。本物かどうかまだわからないので◎は打てない。


MCS(マイルチャンピオンシップ)

狙っているコパノリチャードが1枠1番に入った。

カレンブラックヒルも控えるというコメントをしており、「コパノにいかせて様子を見る」と考えている陣営が多いので楽にハナは奪えるはずだ。

ただ、斤量差が3キロ→1キロになるので、1キロ差で0.2秒変わると考えるとダイワマッジョーレに逆転される。

しかしだ、現3歳でマイル勝負ならコパノはトップだと思うんだ。


次に注目はサダムパテック。前走は58キロを背負いながら猛然と追い込んできて3着。今回は57キロになるうえ、去年と同じく1枠(1番じゃねえけど)。オッズ的妙味もあるので狙ってみたい。


スワンステークスで本命にしたダイワマッジョーレ。安田は案外だったが、京都の戦績はいいし。

トーセンラー。京都大賞典が案外すぎたのと初マイルは厳しいと思って消し。京都大賞典8着のヴィルシーナはエリ女でもダメだったしね。大賞典2着アンコイルドが秋天4着だったがあのハイペースで4着にしかなれない時点で京都大賞典のレベルは相当疑ったほうがいい。


ダノンシャーク。G2大将だと思っている。買うなら3連系の3着候補。京王杯ではエクセレントカーヴに負けているし、富士Sはメンツが微妙。安田・マイラーズカップは3着だがここが限界だと見ている。怖さがないんだ、この馬は。


不気味なのがカレンブラックヒル。昨年の毎日王冠の走破レベルはかなり高かった。安田は案外だったがマイラーズカップで一旦は抜け出し4着。調子を取り戻せば一撃はある。

グラボスはマイラーズカップでゴチになったし、実はこの馬が出るときは大抵ボス馬券を買っているのだが今回は調教がいまいちだし手広くなりすぎるので消そうとおもう。ごめんボス!

クラレントは人気先行馬という認識しかなかったが、毎日王冠でエイシンフラッシュ・ジャスタウェイの3着。その前のエプソムではジャスタウェイを破っているので今回は買ってみようとおもう。

複勝ならもっとも堅いのはクラレントじゃないかな。

◎コパノリチャード

○サダムパテック

▲ダイワマッジョーレ

△クラレント

△カレンブラックヒル

複勝で一番堅いといったクラレントがなぜ△なんだ!と思われそうだが

私の◎は軸ではなく、頭で(1着)くるかどうかなのだ!

頭はないかもだけど3着までなら一番かなって馬は△が多いのです


プレゼントありがとう&JC予想

$
0
0

36歳の誕生日を迎え、大人になったと実感しながら仕事をしていたら、編集補助の子から

「ジャイロさんにプレゼントが届いています」

……え?

この10年間、「ジャイロくーん、荷物届いてるよー」→私わくわく→「助六に渡しておいて」orz

という屈辱を何度味わったことか!

どっきりじゃないっすよね?と確認すると、もこちゃんさんから花とトレーナーいただきました!

ありがとうございます!







さてJCですが

◎ゴールドシップ

○ジェンティルドンナ

△エイシンフラッシュ

勝つ可能性が最も高いのはシップだと思います。しかし、飛ぶ可能性が最も高いのもシップ。

「勝つか馬券外に飛ぶか」のどちらか。

ジェンティルは2着以上になると思いますので軸ならこっち。順当ならこの2頭の一騎打ち。

というかそうなってくれないと今後の盛り上がりに欠ける。

馬券で一番堅いのはジェンティルとエイシンの「ワイド」ですね。

この2頭が揃って馬券内から飛ぶことはないでしょう。

穴で注目はアンコイルド。エイシンを逆転することは充分ありうるし、シップが飛んだ場合2着もある。

でも、オススメはジェンティル・エイシンワイド。おそらく1.8倍前後でしょうけども。

PR: もう一度見直そう 自転車の安全ルール-政府ネットTV

$
0
0
ルール違反による事故が多発!改めて自転車を安全に利用するためのルールをご紹介!

新人おもちくんと出張の巻♪

$
0
0

毎年恒例の慶次先行導入いってきました~。


今回は導入週じゃなく、1週間経過してから。なので並びはそこまできつくなかったんだけど

2~3時間並ぶくらいなら野宿のほうが楽じゃない?とビッグフットと話してました。

あとは軍団egg1号の「おもちくん」が一緒にいったわけだが

ヤツは「野宿だと肌が~~」

イラッ☆




そういえば、今発売のパチマガの毛玉コラムで「おもちくんが決め顔してた」と書いてあったが

正確にはおもち「鏡の前でキメ顔しただけです!」だそうで。

……キメ顔はしてんじゃねえか!と突っ込んだら


「鏡があるとついキメ顔するのが人間じゃないですか!」と堂々と言われた……

私を越える逸材が入ったな、おい。



そうそう、出張中のこと。

帰りはおもちがうっさい……じゃなくヤツの要望で(拒否っても折れねーんだこれが……)煮込みハンバーグ食べたんだけど……。

※おもちはダイエットを公言中。軍団に入った当初からである。


この店はご飯おかわり自由なのね。


おもち、おかわりしたどころか

「あ、大盛りで!」


……おい、貴様ダイエットする気あんのかゴルァ!と叱ったのは言うまでもない。

おかわりどころか大盛りって単語が飛び出たときは耳を疑ったYO!

サプリメントさえ飲めば油とか吸収してくれると信じているらしいが、それはあくまで補助だからな!

※彼が食事制限しているところを目撃したことはない。


まあ……がんばれおもちくん!

PR: チャージのいらない電子マネー、QUICPay

$
0
0
ずーーっとチャージ不足の心配なし!お得なキャンペーンも実施中!入会はこちら。

絶不調キタコレ

$
0
0

先月半ばあたりからきていた不調の波がついに先週

ピークを迎えたのですよ~、ぱちぱちぱち~~!


って冗談になってねえくらい当たらん!

2か月分の給料くらいぶっとんだぞマジで。

競馬も絶不調になってきた……。

でもどこか冷めている私もいるんだよな。

以前なら発狂して泣いているはずなのに。

うーん、大人になったのかはたまた感情がなくなってきているのか?


さて、JCとMSCだけど、MSCは途中まで興奮してた。

ラーは4コーナー回っても後方だったし、正直強いと思ってなかったから突っ込んできたときはびっくりした。

JCは結果も内容もがっかり。シップは騎手のことが嫌いで逆らってばっかしだね。

内田騎手を変えるらしいけど、それはありだと思う。内田騎手もこれ以上乗り続けるのはプレッシャーでしかないだろうし。

エピファネイアが出てくることを想定して実は10万円用意してあったのだが、出てこなくてよかったかもしれん。デニムにやられていたとおもう。デニムに関してもびっくりした。あの子強いんだね。

有馬にはエピが出てくるはずなので、エピとオルフェにぶち込む準備はできている!


JCダート

◎ホッコータルマエ

○ニホンピロアワーズ

▲ベルシャザール

△ワンダーアキュート

去年、1点で取った(まあアキュート単2万、逆転あるならアワーズだなと馬連にアキュートとアワーズに1000円だけ賭けておいただけの保険馬券だがww)

ベルシャザールを単穴にしたのは、この馬だけ未知数なところがあるから。武蔵野ステークス勝ちは毎年人気を吸うだけで本番はダメなことが多い。理由としては、ダートは芝と違い、厚い上位陣が長いこと君臨しつづけるのだが、基本的に武蔵野ステークスは新興勢力のレースで上位陣は出てこない(南部杯やJBCにいくから)

なので、武蔵野ステークスで強い勝ち方をしても本番では上位陣の厚い壁に跳ね返される。ただ、ベルシャザールはダービー3着の実績もあり、ダートに変わってからの成績もすばらしく逆転もひょっとしてと思える。

アキュートは使い詰めだと力が落ちる。この馬の買い時はずばり休み明けだと思っているし、タルマエ・アワーズを逆転は少々厳しいが連下には押さえたい。エスポにはがんばってほしいが今回は無印とした。

Viewing all 886 articles
Browse latest View live